2月3日と言えば

 今日は節分です。
 献立の中にも,豆がたくさん使われていました。(^^)


 ☆節分とは・・・

  各季節の始まりの日(立春立夏立秋立冬)の前日のこと。節分
 とは「季節を分ける」ことをも意味している。江戸時代以降は特に立春
 (毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。
   (Wikipediaより)

  節分には炒った大豆をまくことで鬼(=邪気)を払い,福を呼んで年の
 数の大豆を食べますよね。これをすることによって一年が健康に過ごせ
 るといわれています。


 ☆大豆・・・

 "大いなる豆"という意味の大豆。もともと固くて食べにくい豆ですが,
私たちは普段この大豆を加工して美味しく食べてます。
 豆腐,味噌,醤油,納豆等,私たちの毎日の食生活に欠かせない食材だ
と思います。

 そこで・・・新しい設営(給食コンテナ室前)

 生徒の皆さん,ちゃんと読んでますか?見てますか?
 しっかり大豆の秘密を憶えてくださいね。
 クイズもありますよ。(^^)/